暮らし

お裁縫箱の話

子どもは学校、私は仕事で久々にヤモはお留守番でした。朝出かける時に「じゃあいってくるね」と声をかけたら「わい一人?みんな出かけるん?」みたいにじっとこちらを見ていました。夏休み中はいつも誰かいたものね。やっぱり私、自宅で働ける仕事がしたい...
暮らし

お買い物日和な話

今日はお休みでした。朝から車にガソリン入れたり買い物行ったり図書館に本返しに行って帰ってきたら13時半でした。出かけたの9時半よ?でも色々理由があるのです。 1件目のドラッグストアでお気に入りの豆乳をまとめ買いしました。値札のとこに...
暮らし

寝不足で貧血の話

寝不足のせいか体調が悪いです。手に力が入らず体がだるくてめまいがします。貧血みたいな感じです。健診の結果が届いて、太り過ぎと貧血でひっかかっていました。てことは貧血か。レバーの缶詰でも買ってこようかなと考えてます。本当はレバーの唐揚げが一...
暮らし

家事と読書の話

今日はお休みでしたが一日中台所に立っていました。お弁当用の作り置きや常備菜を作っていたのです。インスタとかで見る、「2時間で5品作りました!」という人はどれだけ高速で動いているのでしょう。私なんて10時半頃から19時ですよ。もちろんご飯も...
暮らし

カエルの話

そういえば今朝カエルは逃がしてきました。秋まで一緒にいて水を張っていない田んぼに逃がすのは心配になるので水も仲間もたくさんいる今逃がしました。助手席にいる時からケースの中で騒いでて、フタを開けたら振り返ることなく去ってゆきました。なんか爬...
暮らし

消費者と生産者の話

本が面白くて日常生活に支障をきたしつつあります。最近本を読んでいてわかったことなのですが、私は実用書よりも物語が好きです。それもどちらかと言うと子供向けの。難しいことを考えたり読んだ事を糧にして自分が成長しなければとか思わなくていいから純...
暮らし

読書日和の話

昨日読み始めた本は残り3分の1です。あの後続きを読みすすめたら、継母はやはり嫌な人でした。たしかに良い継母じゃ物語が展開しないよねと。そもそもお父さんの再婚が早すぎると思います。お母さんが生きているうちから関係があったのか?と疑いたくなる...
暮らし

ブックカバーの話

旅行前に読み終わった「青い城」が面白くて、読むのが遅い私が一日で読み終わりました。これは良い読書の流れにはまったかもしれないので、次の本を選ぼうと思い、迷ったあげくに「失われたものたちの本」ジョン・コナリーを読み始めました。まだ序盤ですが...
暮らし

箱根の話

箱根から帰ってきました。2泊3日だったけど、自分の体力のなさに愕然としました。見たいものも行きたい場所もしたいこともたくさんあるのですが、上り坂や階段の登りで心臓は痛くなるし頭痛はするし息切れと眩暈はするしで、もうボロボロでした。暑さもあ...
暮らし

子育ての早退の話

夏休み中、勉強について口を出さないようにしていました。我が家は明日から3日間出かけます。すると残りの夏休みは3日間です。読書感想文もスケッチも、メンドイ系の宿題は少し手をつけただけで止まっている模様です。最終日まで勉強の予定を入れるな、余...
タイトルとURLをコピーしました