10/1~10/3
☆10/1雨時々くもり
朝:引きこもり気味。疲れているのかも。
夕:15時過ぎに薄く日が差したので日光浴と散歩。ヨーグルト15ペロ。
夜:21時過ぎ。レオパゲル2口。ヨーグルト(マルチビタミン入り)20ペロ。排泄なし。しっぽのピクつき有り。後ろ足は動きづらい。

☆10/2晴れ
朝:壁にうんち(ベージュ)とおしっこ。ヨーグルト15ペロ。日光浴 直射日光10分ガラス越し30分。右後ろ脚の親指が人差し指にくっついてる?動かない?しっぽの痙攣有り。
昼:一時帰宅。朝と変わらない場所にいる。(松ぼっくり大の下の方)日光浴 直射日光10分ガラス越し20分。しっぽを自分で動かしていた。でも痙攣も有り。
夜:レオパゲル2口。ヨーグルト(マルチビタミン無)20ペロ。体重4.6g・・・?え???ヨーグルトは一回当たり5~10ペロに止めることを決意。

☆10/3晴れ
朝:日光浴中に排泄有。うんちはベージュ。日光浴 直射日光15分ガラス越し30分。晴れて涼しい日なので、レースのカーテン越しの窓辺に置いて出勤。ヨーグルトは無。
昼:一時帰宅。日光浴 直射日光10分ガラス越し20分。
夜:レオパゲル2口。ヨーグルト10ペロ。1時間くらい平らなところで散歩。後ろ足はやはり引きずるように歩く。夜中の気温が20度を下回るので家の下のタオルの間にカイロを挟む。
寒くなる日も出てきました。そんな日のためにヒーター付きの豪邸を買ったのです。しかし後ろ足の自由が利かないせいか転びやすく、転がってしまうと前足で掴まれるものがないと起き上がれないのです。なので足が良くなるまでは豪邸はお預けです。夜に2口だけレオパゲルを食べてくれるようになりました。3口目は拒否るので、2口のみです。体重4.6gに驚いたのでヨーグルトを夜のみにします。後ろ足の自由が利かなくなって狭い家に引っ越したのだから、運動不足よね。嫌がっても「命にかかわることなんだから!」と無理に食べさせてました。本当になんでこんなにバカなんだよ私は。夜のサプリインヨーグルトと地道な日光浴を続けて行こうと思います。

コメント