ブログと脱皮前のヤモの話

今朝は8時半過ぎに起きてヤモとひなたぼっこ。午前中はインスタのマンガを読んでゴロゴロして、昼ご飯食べて洗い物してから、午後は本を読みながらブログと格闘しております。「ヘッダーってなに?どこ?」とブツブツ言ってるだけで何が変わったかわからないまま時間が過ぎていきます。ヤモの天使な写真を背景切ってアップしたけど、それはどこへいってしまったの?と・・・。夕方うんざりしてきて気分転換に料理をしました。鮭のごま甘酢焼きとレバーの甘辛煮、切り干し大根のサラダも作りました。昨日買い物に行ったら骨を抜いてある鮭が安かったのです。とても嬉しいです。魚に骨があるのは当然だけど、お弁当に入ってるなら骨がない方が食べやすいのです。料理が終わって夕飯食べたら雨がやんでいたのでメルカリの発送にコンビニへ行きました。歩いて行ったけど全然汗をかかなくて寒いくらいの涼しさでした。私が過ごしやすい季節って、ヤモにはもう寒いのかな。体感温度が合わないのって結構辛いですね。

ここ数日ヤモがあまりコオロギを食べなくなりました。一昨日はコオロギ1匹食べましたが、昨日はレオパゲルを食べてコオロギは残してました。今日はレオパゲル拒否でした。コオロギをたべてくれるといいんだけど。このサイクルを2回くらい繰り返してます。脱皮前は仕方ないとわかっていても心配になりますね。朝ごはん皿をのぞいてコオロギがいると心配になってしまいます。もう大きいからご飯は毎日はいらないよってことなのかしら。

今日の過ごし方を見ると、午前中に改善の余地がありますな。しかしたくさん寝たから頭はスッキリしたし、読んだマンガは「ドベとノラ」というマンガで、「犬カワイイ!」と幸せな気持ちになれる話でした。きっと今の私に必要な時間だったのです。お菓子をたくさん食べてしまった時や夜更かししてしまった時、ついダラダラゴロゴロしてしまった時に必要以上に自分を責めるのは良くないです。甘やかしすぎもダメですが・・・明日は午前中だけ仕事なので午後は自由です。明日の午後も本を読みながら挑戦してみます。目標は

①ブログの雰囲気をいい感じにする

②広告やリンクをはれるようになる

ですね。もう少しヤモリ感があるブログにしたいです。そしてお気に入りのYouTubeの動画を紹介したいです。本自体は絵が可愛くてわかりやすく優しく書いてあります。しかし私にはそれを自分のパソコンの画面で再現しようとすると「ん~?」となるのです。

夕方眠りから覚めたヤモ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました