病院とレバーの話

健診の結果で貧血と太りすぎを指摘されました。病院行った方がいいんだよなと思いつつ病院の前を通りかかると違う名前になっていました。「はぁ????」となって検索してみると、閉院したみたいです。夫が行ったとき、「今月で閉めるんです」と言われたそうです。コロナで患者さんが来なくなって、経営的に厳しいし、先生の年齢的にも辛かったようです。ん~困った。前回も貧血で、ここの病院に行ったとき鉄剤飲めばいいってものじゃないから食生活とか改善してっていわれたんです。お薬は出してもらえず・・・。お薬出した方が儲かりそうだけど患者の事を考えて出さずにいたのかなぁ。良いお医者さんだったのに残念です。

で手軽に食べられる缶詰の焼き鳥のレバーを探したのですが見つかりません。たれとか塩のモモばかりです。あれなら鉄分補給したいときにパカって開けてすぐに食べられて便利なのに。何件かスーパー探したけど見つからなかったです。サプリ飲んだ方が早くない?と思い、マルチミネラルを飲んでみましたが効いてる気がしない・・・。レバーより缶詰のアサリの方が鉄分が豊富に含まれていると知り買いましたが、考えてみたら私2枚貝が苦手です。

諦めて肉売り場へ行きました。「え?なんでこんな安いの?」と思ったら鶏レバーでした。私はいつも下処理が面倒で焼肉用にスライスされた豚レバーを買っていました。スライスされた豚レバーで唐揚げにするとおいしいんです。レバーが嫌いな私もおいしいと思います。だけどめちゃめちゃ油がはねるんですよ。調理の過程が恐怖過ぎて作りたくないのです。「鶏レバーハート付き」・・・。ハートって何よ??と思ったら心臓なんですね。ハート・・・心臓だからハートなのか。なんだかかわいいですね。

白ごはんさんのレシピで甘辛煮を作りました。鶏のレバーの下処理、血の塊を取り除くのが少し面倒なだけです。これなら安いし鶏レバーのほうがいいなと思いました。生姜が効いていて生臭さもなくおいしい甘辛煮です。冷蔵庫に常備しておいて少しずつ食べようと思います。

いつも行くスーパーは焼き鳥コーナーが復活していて、レバーの串が一本100円で買えます。面倒な時は助けてもらおうと思います。しかし話は戻りますが私のかかりつけの病院が閉院してしまったということは、新たにどこか探さないといけないのかな。基本健康なので病院にかかることはないですし、必要性は感じないのです。あえて言うなら太りすぎなだけ・・・。人見知りなせいか、新しい病院の開拓って勇気が要りすぎて疲れるのです。いよいよ体調がやばくなるまではいいやって思います。ダイエット頑張って健康維持に努めます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました