レトルトカレーの話

今日のお昼はカレーでした。夫がもらってきた高級そうなレトルトカレーです。甘口・中辛・辛口3種類入ってて良かったです。辛いものが食べられない子どもも食べられます。レトルトカレーっていいですよね。作る手間も汚れた鍋を洗う面倒もなく、お店に出かける労力もなしに、おいしいカレーが食べられます。子どもの頃や独身の時にレトルトカレーを食べた記憶はほとんどありません。別にカレーが好きじゃなかったからですね。今でも嫌いではないけど好きでもないです。作って冷蔵庫に入れておくと数日後の疲れた自分に感謝されるし、子どもが喜ぶから作っています。私自身、昔よりは好きになりましたよ。ただ福神漬けが好きなのかカレーが好きなのか悩む時がありますが。なので家には非常用にレトルトカレーが買ってあります。疲れた時にお湯沸かして湯せんてハードル高いよって思ってましたが、今ってレンジで温めができるんですね。便利でありがたいです。

でも今日のは湯せんでって書いてあったので、湯せんしましたよ。ジャガイモとか人参とか入っていないお肉とルウだけのカレーでした。野菜はルウに溶け込んでるのかな。たった一つの見える具材であるお肉がホロッホロでおいしかったです。量もたっぷりで満足感の高めな昼食でした。

黄色が甘口、緑が中辛、ピンクが辛口です。子どもは甘口だったのですが鼻の頭に汗をかいて頑張って食べてました。次回はちいかわカレーを温めて出してあげよう。私からすると辛口も辛すぎずおいしかったんですよ。

とてもおいしいごはんでした。ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました