4連休初日

今日から4連休です。大した予定はありませんが嬉しいです。パート先にいる優しい女の子が今月いっぱいで退職します。子どもが小さいのに土曜日曜が仕事だと家族の時間なくなってしまいますものね。次は土日休みで子どもの行事も遠慮せず休める職場みたいで良かったなって思います。子どもが小さい時の家族で過ごす時間て大切ですものね。

彼女の門出は素晴らしいけれど、パソコンに不慣れな私をいつも助けてくれた彼女がいなくなってしまうのは私にとっては由々しき事態です。「わからないことはネットで調べれば大体のってますよ」と教えられたけど、ネットの画面と疑問の画面行ったり来たりするの苦手なんですよね。画面切り替えるはずがうっかり閉じてしまったりします。本でも見てみようと買い物の前に図書館いって借りてきました。わかりやすかったら最新版が出ていたので買ってみようかなと思います。

わからないことを人に聞いて教えてもらうと、とても簡単に問題が解決します。でも解き方を忘れるのもとても早い気がします。自分で調べてできたことって、嬉しさもあってか、忘れにくい気がします。まあ仕事の時間は限られているのだから一人で考え続けているわけにもいかないのですが。

図書館の後、彼女への餞別を購入するため、ショッピングモールへ行きました。事務のみんなからは自分じゃ絶対買わない値段のジャム?フルーツソース?で私個人からはミニサイズのハンドクリームを2本です。とてもお世話になったのでこそっと渡すつもりです。彼女は若くて美人で優しくて仕事が早いのでどこに行っても活躍できる人だと思います。若返ることはできないけど、私も頑張ろうと思います。

まずはタッチタイピングです。できるようになったらブログも早く書けるようになるんだろうなって楽しんで練習してるけど、難しいです。あ行か行さ行はいけます。た行~ま行も戸惑うけど頑張れば大丈夫です。や行ら行があれってなります。Jにおいてある右手人差し指でU,H,N,Mは押しやすいけどYは無理がないですかね?なんだか左右の人差し指から押し付けられあって、ほんの少し近いって理由で右が負けたのかなと想像しています。でも今測ってみたら、F~Yは17㎜、J~Yは9㎜でした。おかしいな、2倍近いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました