明日は子どもの校外学習です。朝6時過ぎに学校集合で夕方18時頃学校着ですって。明るいし自転車で行くのかなと思っていたら、みんな車で送迎なんですって。私は運転が苦手です。学校の前の道は一通にしちまえよ!ってくらい狭くて、時間帯によっては交通量多めです。うちから向かうと右折して入ることになるんですが、右折で入るのは禁止らしいです。その先のコンビニでUターンするらしいです。コンビニの迷惑も考えて!って話ですよね。
子どもを大切に思う親からしたら、朝6時に中学生を自転車で学校に行かせるのは許しがたい行為なのかしらね。でも明るいですよ、外。朝早くて通勤ラッシュの車もいないしいつもより安全やん・・・って思う私は少数派なんでしょうね。自分はどうだったかなと思うと、母は免許持ってなかったし、父は絶対送迎とかしてくれる人じゃなかったので、私は自力で行ってましたね。重い荷物背負って歩いた気がします。父が送迎しなかった理由は、めんどくさかったからでしょうね。子ども心に何とも言えない寂しさがありました。私は自分の親のような親にならないと決めています。だから頑張ろう!でもな~朝はさっさと子ども降ろして帰れるけど、問題は帰りのお迎えです。校庭に駐車して、一斉に帰るわけだから大渋滞じゃないですか。考えるだけで憂鬱です。でもまあ、来年の修学旅行は荷物が多いから絶対送迎なんだろうし、練習だと思って行ってみようと思います。
仕事も仕事で疲れてます。前任者から受け継いで一年以上やってきた仕事を、もうしなくていいから新しい仕事を一から覚えてね。って状態なのがすごくストレスです。ここ数ヶ月ずっとそんな感じです。最初はどんどん足されるだけだったけど、それが大変だから事務のみんなにも手伝ってほしいと頼んだら、その仕事自体なくしてくれたんです。私が大変そうだから気を使ってくれたんでしょう。でも、なくせるなら最初からなくてよかったのでは?なんで私にさせてたの?と一年分の時間も無駄だったような気がしてしまいます。そんなで疲れて帰ってきたのに明日の送迎を告げられて、ますます鬱になりました。
さらに、ヤモが壁を横歩きしている様子をみると、おそらく我々の外出中に脱皮すんでるなと。今まで一回だけ逃しましたが他は毎回皮をとってあるんです。どんなに少なくとも袋に日付書いてしまってあります。だから逃したとすると結構残念です。私たちがいる時だけ脱皮しろとわがままをいうわけにもいかないし、無事に脱皮が済んでくれたなら喜ばしいことなんです。ただちょっと残念だなって。
明日は希望休入れててよかったです。送迎以外の時間、読みたい本があるので読むつもりです。さっきまで蒸し暑くて嫌だったけど、雨が降り出したら涼しくなりました。こういうの、夏の幸せですよね。

脱皮済疑惑のやもち。かわいい。
コメント