昨夜の夕飯はすたみな太郎に行きました。焼肉キングのほうがお肉はおいしいけど、クレープとかラーメンとかソフトクリームとかわたあめとか夢の食べ物が楽しく食べられるのってすたみな太郎だと思うのです。おいしく食べて帰ってきましたが、昔より食べられなくなったなぁと感じました。そしていつまでたってもお腹が重い!!!ってわけで、子どもと久々の夜の散歩に出かけました。
「ヤモのおむこさん見つかるといいね」と歩いていると一軒の民家の窓に張り付いてるヤモリがいました。影だけだしまだ子どもかなって小ささです。性別もわかりません。とりたいけど手が届く高さじゃないです。さらによその家の窓です。虫取り網持ってきたとしても捕まえる勇気はなかったです。間違いなく通報されます。達者でな~。大きくなれよ~。

この写真は実は2回目に通りかかった時の写真です。一回目は懐中電灯の光に驚いて、すごいスピードで屋根の方へ逃げて行きました。やはり野生のヤモリって早いんですね。・・・そんなつもりもないけど、うちのヤモはもう野生に帰すのはやめた方がいいと思います。
ヤモリはこの子しか見なかったけど、嬉しい再会もありました。夜の散歩をしてた頃、いつも撫でさせてくれた猫ちゃんです。とても人懐っこい子で、たくさんの人に可愛がられてる猫です。飼い主のおばあさんと一緒にお散歩してる姿も見かけました。最近全然見なかったし、私が初めて会ったのは8年以上前なので、もう亡くなってしまったのかなと勝手に思っていました。私たちに気づくとニャーニャー言いながら近づいてきて撫でさせてくれました。全盛期がとても豊満で体格の良い子だったので敬意を込めて「わがままボディ」と呼んでいました。しかし大分痩せたみたいです。加齢のためなのかダイエットしたのかはわかりません。撫でながら、以前は骨はどこって感じだったのにね~と少し寂しくもなってしまいました。ぷくぷくした動物ってかわいくて幸せな気持ちになれますね。でも健康あってのぷくぷくですからね。


そういえば私はこの子の本名を知りません。なんて名前なんでしょう。なんにしても、元気に長生きしてほしいですね。
コメント