クルミッ子が届きました。リスのマークが印刷された箱もかわいいです。

切れ端と缶のかわいさに惹かれて缶入りを買いました。この缶何に使おうかな。鳩サブレの缶もだけど、かわいい缶て心くすぐられます。

家族の帰りを待ちきれずに開けて一足先にいただきました。買った後届くまでは「なんて贅沢をしてしまったのかしら。切れ端で一袋1,000円超えって強気だねェキミ・・」と思ってましたが納得のお値段です。クルミたっぷりなキャラメルとバターたっぷりな焼き菓子の生地がおいしいです。クルミとキャラメルがあわないわけがないので、味は絶品です。私の好みにピタリとはまっております。生地スキーではない私でもこの生地おいしいってなりました。そして量も多いのです。一袋310g入りです。缶に入った美しくカットされたクルミッ子を作るためにこの切れ端ができるのか・・・。なんか缶に入ったクルミッ子が宝石に見えてきます。大事に食べよう。そして絶対にまた買おうと心に決めたのでした。

フリマサイトなどにも出てるけど、お店から買う方がおすすめです。壊れやすいお菓子だから普通郵便なんかで送ったらボロボロになってそうです。さらに価格が高いです。手数料、送料込みとしても高いと思います。公式オンラインショップなら丁寧に梱包してくれているし、定価です。公式オンラインショップで買った後に「私なにか損してないか?」と検索していたら、少し安い価格でさらに送料無料とかなっているのを見つけて「やってしまったー!!!」と絶望したのです。しかし様子がおかしいことに気づきました。レビューが悪すぎるのです。なぜ?我々のような鎌倉に居を構えていない者どもに身銭をきって尽くしてくださる方に星1だなんて失礼ですよと思いながら開いてみると、3袋セットの値段より少し安い価格で1袋を売っていたみたいです。勘違いして購入した方も悪いのかもしれないけど、見た感じ勘違いを誘う気満々なページの作り方に私は思いました。通販て便利だけど怖いですね。公式オンラインショップ様ありがとうございます。

鳩サブレにクルミッ子・・・鎌倉に住みたいなぁ。死ぬまでに一度住んでみたい場所なんです。「ビブリア古書堂の事件手帖」とか「ツバキ文具店」とか読んでいると憧れの地なのです。短期間でもいいのです。むしろ短期間のほうがいいのかもしれません。私はどこに行っても自分の居場所が見つけられないからです。その土地の暮らしを外から眺めて観察して空気を肌で感じたいのです。馴染めない人間て同じ場所に長く留まると苦しくなってきます。「来たばかりだから」「移動が多いから」そんな言い訳がなくなると自分に人間的な欠陥があるから社会に馴染めないんだ、弾かれるんだって正論を突き付けられるからです。冬のスナフキンのように旅を続けたらと思ったけど私テントで寝られないからダメなんです。でもスナフキンが東横インとか泊ってたら、それはもうスナフキンじゃないと思います。自由と孤独って自ら選択したセットであれば良いものだと思います。でも私の今の生活には自由はないのよ。それなのに結婚しようが子どもを産もうが孤独だけはあるのです。ずーっと。
コメント