今日は8月1日です。私は7月いっぱい「勉強しなさい」と言わない目標を達成しました。というわけで不二家のシュークリーム買ってこようとおもいます。やったー!このまま勉強については口出しせずにいたほうが我が家は平和ですね。満足にはしてないけど少しは勉強しているみたいだし。言ったところで反発してやらないのだから言うだけ無駄な気がします。子どもが辛い目にあわないようにと先回りして色々してきたけれど死なない程度の痛い目にあわないとわからないのかもしれませんね。特にうちの子は。生きていける最低限の世話だけすれば、もう放っておいてあげたほうがいいのかもしれません。これも子どもの自立なのかな。私も子離れして今まで子どもに費やしてきた労力や時間を自分に使ってあげたいです。
新しいスマホを買ってくれたんです。カバーはついてるけど画面保護のガラスのシートは自分で100均で探せと言われたので日曜の夜に買いに行きました。これかなっと思った6.1インチが大外れで返品して6.5インチを買いました。幅は大丈夫だけど高さが少し足りてない・・・。セリアにこれより大きいのはなかったけど、これより大きくなったら幅ははみ出してしまうのか?となんかモヤモヤします。ああいう画面てなんでインチで表すのでしょう。ここは日本なんだから日本人になじみのある縦〇センチ横■センチで書いてくれると選ぶとき失敗しないのに。
昨日は仕事の後にレオパゲル?を買いにホームセンターに行き、100均に日曜にサイズを間違えた保護シートを返品、選びなおしに行き、スーパーに食材を買いに行き爬虫類ショップにコオロギを買いに行きました。途中大雨に降られてクタクタでした。スーパーの軒先でたくさんの人が雨がやむのを待っていました。なんか夏の夕方感があっていいですよね。みんな夕飯の支度があるから早く帰りたかったのでしょうけど。予報によると今日も雨だったのでひなたぼっこは中止かなと目覚ましをかけずに寝ました。7時過ぎに目覚めてウダウダしてたら9時でした。いつも雨だとお隣の屋根に落ちる雨の音がするのに静かだなと思ってたら降ってないじゃない!んでヤモの方見ると何か言いたげにこっちを見ています。もしかして朝の日光浴が習慣化してらっしゃるのかしら?子どもが夏休みだからできることなんでけどなぁ。外は曇っていて日は照ってないけど暑すぎずにちょうど良かったです。腕に乗ってきてくれるのが懐かれていると錯覚できて嬉しいです。ふと気づいて見るとヤモがジッと見つめてくれてた時も喜びがやばいです。
レオパフードは水でふやかしてもパサつくのかな?食感が嫌なのかなと思ったのでレオパゲルを買いました。1,510円です。日持ちは開封後1ヶ月です。ペロペロはしてくれたけど食いつくことなく終了。でも以前は後ずさって逃げて行くだけだったのですから、すごい進歩です。諦めないで続けていこうと思っています。

こちらは朝ヤモち。いつもより時間が遅くて不機嫌?なんか黒いですし。

こちらは夜のひそみヤモち。一時間近く潜んでから出てきます。ヤモはそこからが散歩の時間と思ってるので私との認識の差により帰る帰らないの戦いが始まります。
コメント